aegif Labo Blog

Wednesday, April 24, 2013

Alfrescoでcron的なスケジュール処理を行う時の注意点

›
こんにちは。 溶連菌(≠人喰いバクテリア)感染症のおおたにです。喉の痛みと下がらない熱で結構苦しいです。 さて、今日はAlfrescoでスケジュール処理を定義したり、そのスケジュールを変更したりするときに気を付けるポイントを紹介しようと思います。 まず、Alfresco...
Wednesday, April 17, 2013

Alfresco4.2をインストールしてみよう(手動インストール編)

›
こんにちは。大谷です。 以前、 Alfresco4.0をインストールしてみよう(手動インストール編) という記事を書いたのですが、現在の最新版が4.2.cで、必要なJDKやTomcatの要件も変わってきているので、改めてインストールの方法を紹介しようと思います。相変わらずです...
Wednesday, April 10, 2013

CMIS: What are Secondary object types?

›
The main advantage of ECM servers over file servers is the ability to have metadata about the documents, and the ability to define what m...

Alfrescoでユーザごとの使用容量を制限したい! -クオータの自動設定とか-

›
こんにちは。  4月から娘が転園する関係で慣らし保育だったりとか自身が風邪引いたりとか(会社でも流行ってます)でてんやわんやのおおたにです。  弊社は幸い業務内容によっては自宅やコワーキングスペースでの作業が認められているため、それらを駆使しつつ何とか仕事をこなしています。...
Thursday, April 4, 2013

How to get the HTTPS headers?

›
Long-time sniffers remember tracking HTTP headers down the wire using Ethereal (now Wireshark ), but this has become impossible in environme...
Friday, March 22, 2013

What is the best open source Java decompiler?

›
A Java decompiler turns a .class file back into a .java file . While decompiled code is not perfect (no comments, sometimes obfuscated name...
4 comments:
Wednesday, March 13, 2013

Alfrescoのユーザ検索の文字数制限

›
こんにちは。おおたにです。 今回はAlfrescoのユーザ検索についてお話ししたいと思います。Alfrescoを使っている人であればご存知の方も多いと思いますが、ユーザ検索には最低文字数が設定されています。基本的には1文字なのですが、権限管理画面でのユーザ/グループ検索だけ何...
‹
›
Home
View web version
Powered by Blogger.